うさぎ

7日は、うさぎ年にちなんで、白金台にある「うさぎ」というおばんざいやさんへ。
ふろふき大根うるめイワシ、子持ちししゃもみずなカラスミのサラダ皆で食べる刺し盛りは、ひらめ・蒸しアワビ・中トロそれにちょっと風変わりなつくね、など。
調度七草粥でおなかを休める日だったので、おなかに優しい食事をありがとうございました。
(でも7人で行って、焼酎ボトルが4本空いたのかな?ちょっと飲みすぎですね)

「うさぎ」と言えば、昨年12月にマダガスカルに行った時に撮ったシトロエン2CV(ドウーシュボー)の写真を載せますね。たまにうさぎに似てるとか言われるらしいので。
アンタナナリボのでこぼこ道を、もう40-50年は走っているだろう、古い古い車。”ちょっと壊れたらすぐちょっと直す”ので長持ちすると、現地の友人の解説。(人間関係みたいだね)

車って、ホントは、長く長く乗れるものなんだよね^^

(でもこの2CVは、水平対向エンジンでカッコよくて、VWのビートルや、トヨタのFJクルーザーが復刻されたように、復刻してくれると嬉しいと思います ← そしたらライトブルーを買いたいな、と^^)

今日はまた多摩湖まで往復+一周で40KMくらいサイクリング。富士山がきれいに見えました。